自分らしさを取り戻し、穏やかに笑顔で過ごすための漢方習慣

東京で漢方相談を行っています♪ こころの不調、月経前のイライラや落ち込み、月経痛などのご相談を承っています!

不安・落ち込んでいるとき

少しずつ成長するということ

昨日、漢方界の大先輩と川沿いを散歩しながら色んな話をした。ゆっくり歩いていい時間だった。 「"患者さんを良くする"というのはおこがましいね」という話をされていて、ウンウン、よくわかるなぁと、首がもげた。 一時的に良くなった!薬がよく効いた!と…

不調を一旦受け入れる

※ちょっと前向きになりたいとき、何かできることがないか模索しているとき、に読んでみてください。めちゃくちゃ辛い気持ちで沈んでいるときには合わないかもです※ できればいつも楽しく過ごしたい、 笑って生活したい、 トラブルも何もなく日々平穏に暮らし…

気分替えには、模様替え!◎

こころと身体が健康で「明日の朝が来るのが楽しみ!」と思える人を増やしたい、という思いでブログを書いております、はまゆうです。 突然の自己紹介!(笑 おほほ〜〜 そう!!そんな想いなので、漢方にまつわる話以外も書きますね♪ わたくし個人のケアの方…

自信というスキル

おはようございます〜! 久しぶりの2連休で朝からウキウキしております。笑 今日は、漢方とは関係ないのですが、わたしの好きで良くみている動画を紹介します 焦っていてこころを落ち着かせたいときや、よしやるか!と気合を入れたいときに良くみる動画です…

香りで自尊心を上げよう!

今日は、良い香りのある暮らし、おすすめですよ!っという話をしたいと思います◎ 中医学では「イライラしたときは気の巡りが悪くなってるから、香りが良いものがおススメですよー!」と、よく言うのですが、 これって、食べ物で言うと、セロリとかパクチー、…

月経前は1人の時間を増やそう!

これは地元佐世保のスタバ。 港町なのです〜素敵でしょ/// この日は朝散歩したんですがお天気良くて気持ち良かった〜 さてさて今日は「月経前は1人の時間を増やそう」というお話しです。 月経前は、周りのことがやたら気になりませんか? やけに音がうるさい…

完璧じゃない方がいい時もある

京都のアラビカコーヒーさまにて! おはよ〜〜ございます! 昨日力を入れて書いていたブログの記事がなかなかまとまらず、、、一旦下書きにして諦めました。煮詰まったときは一旦寝かせるに限る。 なので今日はライトな記事を♪ わたしの推しメン(笑)がタイ…

ユーモアを忘れない

うちのばあちゃん。先日94歳で亡くなったけど、とってもお茶目な人だった。この写真もめっちゃ可愛い。わたしの待ち受け。 いきなりですが、わたしはユーモアがある人が大好きです。 ばあちゃんも本当にユーモアセンスの固まりみたいな人で、ひょうきんで、…

良い映画を見た

おっはよーございます! 年末年始、映画やドラマをたくさん見たのだけど、 「coda -あいのうた-」という映画がすごく良くて、感情が溢れた〜。今ならAmazon primeで観れるよ! 自分が思っていること、好きなこと、心の奥底にある感情を主人公が解放していく…

月経前の不調を抱えるパートナーを持つ方へ(前編)

今日は、月経トラブルで悩む張本人ではなく、その方のパートナーへ向けて書きたいと思います。 「自分のパートナーは、いつもは優しくて素敵だけど、月経前になると人が変わったようにイライラしたり攻撃的になる」 「パートナーのことは好きだけど、どんな…

月経前の精神不安定と上手に付き合う

月経前にイライラしたり、落ち込んだり、塞ぎ込んだりしてしまう…この症状の辛さには、2種類あると、わたしは考えます。一つはもちろん、「その症状自体」が辛い。自分が自分でなくなるような、、コントロール感覚を失い、自分ではどうしようもできないほど…

月経前の「不穏」は身体の問題?心の問題?

もう1ヶ月前の話だけど、、このツイートに思いがけず反響をたくさん頂きました! 月経前に”不穏な空気”を自分のなかに感じたら、とにかくその場では「大きなアクションを起こさない」ことを優先させて。色んな出来事、目に映るすべての物•人が気に食わなく感…

調子が悪いとき、どう過ごしますか?

思うように調子が出ないとき 体調があまり良くないとき なんとなく気分が上がらないとき。 そんなとき皆さんはどうしていますか? 気づかない振りをする? 無理矢理にでも身体に鞭を打って動く? カフェインや栄養ドリンクをガンガンに補給して、 テンション…

身体からのサインを見逃さない?

"身体からのサイン"を見逃さないというのは 言葉にしてみると陳腐で、簡単そうに見えるのですが 実践しようとするとなかなか難しい気がする。 それは、そのサインは自分にとったら"よくあること”だったり "当たり前"だったり”こういうものだ”と諦めていたり…

不安感との向き合い方

「不安感」というのは誰もがもつ感情ですが、行き過ぎるときつくなりますね漢方では、いきすぎた不安感を、「心(シン)の病態」、と考えます。不安になる、焦る、ドキドキ動悸がする、ソワソワしてなんか居心地が悪くなる、泣きたくなる、眠れなくなる、眠…

心が辛い時の食事。まずはこれを意識してみよう!

「悪循環を断ち切る」というのはなかなか難しいですね。前回のブログのコメントで、「食事が大事なのはわかっているけど、変えるのは難しい。悪循環のループから抜け出せない」というお声を頂きました。正直、気持ちがしんどいときって、食事に気を使えませ…