自分らしさを取り戻し、穏やかに笑顔で過ごすための漢方習慣

東京で漢方相談を行っています♪ こころの不調、月経前のイライラや落ち込み、月経痛などのご相談を承っています!

体験談 胃の不調

f:id:hamayu_kampo:20231217184823j:image


「体調の改善に漢方薬ってどうなの?」と思っていらっしゃる方に、少しでも治療のイメージが湧けばいいなと思い、

体験談を書いていただき、掲載しています。

今回、お忙しいなかご協力くださったA様、本当にありがとうございます!

 

体験談のあとに私の解説もいれますので

良ければ最後まで読んでみてくださいね!

-----------------------------------------

女性A様(33歳)

以下、原文ママです!

 

①漢方相談をしようと思ったきっかけ
昨年末に胃腸炎を患い、内科(西洋医学の)にかかったのですが、「あと一歩」が治りきらない状態が半年ほど続いていました。
なかなか治りきらない状況に対して、周囲からは「気にしているのがストレスになっているのでは?」と指摘されたりもしましたが、どうにも治らず困っていました。
そんな時、知人の紹介で、はまゆう先生と漢方薬のことを知りました。
なかなか改善しない現状を変えたくて、思い切って漢方相談に伺いました。

 

漢方薬を飲んでみての変化や実感
問診では、普段の食生活や仕事のストレス、また体質のことなどを丁寧に聞いてくださり、「体調のことで悩んでいる私」に対して、まずは現状を肯定してもらえたような気がして嬉しく感じました(体調を管理できない自分が悪いのかと思い始めていたので…)。
漢方薬は味や臭いも独特ですが、少しずつ慣れていきました。
飲み始めてから徐々に、胃の不調も消えていきました。
いまでは内科で処方された薬は飲まず、漢方薬のみ、お守り代わりに飲んでいます。
いまでも仕事が忙しい時など、少し不調を感じることもありますが、そんな時も、
「またストレスを感じて体調を崩してしまった…」ではなく、
「私は疲れが胃に出る体質なんだな」「ちょっと休んでおこう」と、
以前よりも前向きに捉えられるようになりました。
漢方薬とは直接関係ないかもしれませんが、自分を労われるようになったというのが
個人的には大きな変化だと感じています。

-----------------------------------------

 

A様、ありがとうございます。

以下、お身体の状態について少し解説していきます!

 

主なお悩み:胃の不調

吐き気と下痢を繰り返す胃腸炎になった後、逆流性食道炎と診断され薬が処方された。

しばらく薬を飲んでほとんど症状は治ったが、あと一歩というところが治りきらない

薬の強度を上げ一時的に症状は消えるものの、みぞおちがキューッと引きつるような感じがする(食事をすると楽になる)胸の真ん中が痛い(激しい痛みではない)

 

◆食欲...OK 脂こいもの出来るだけ控えている

◆便...問題なし

◆睡眠...問題なし、寝汗なし

◆その他...口渇なし、手足のほてりなし、慢性的な肩こり、頭痛は以前よりマシ

◆舌...白(少し黄)厚苔、淡紅

 

(解説)

きっかけは胃腸炎でしたが、その数年前から度々胃の不調を感じられているようで、
慢性的に胃が弱られている状態だと判断しました。

 

中医学には、

「虚実挟雑(きょじつきょうざつ)」という言葉があります。

「体が弱っている=不足(虚)」の状態と、

「余分なものが溜まっている=過剰(実)」の状態が

どちらも混在している、という意味です。

 

A様の場合、これに当てはまると考えました。

長く続く不調は、その臓器を容易に弱らせます(=虚)。

弱った臓器(この場合は胃)はきちんと仕事をできず

身体に余分なものを溜めていきます(=実)。

便秘などの症状はないものの、舌の苔が厚くなっている状態から、

消化不良を起こしており、それが悪さをしているのも不調の一因ではないかと考えました。

 

また、長引く不調は必ず身体的にも精神的にもストレスとなります。

何を食べるにも、外食をするにも胃腸が気になりますし、

体験談にも書かれていたように、

「体調を管理できない自分が悪いのかも...」と思われていました。

決してそんなことはないのですが、いつまでもすっきり治りきらない部分があると

どうしても自分を責めがちになり、悪循環になってしまいますよね。

もちろんストレスは胃腸にも悪影響があります。

 

そこで、

①慢性的に弱った胃腸を立て直す漢方薬

②ストレス対策の漢方薬

この2つを2週間用いることにしました。

 

(初回から2週間後)

メールあり。

飲み始めて1週間あたりからみぞおちのキューッとなる感じや胸の痛みが和らいでいる。

胃酸を抑える薬をやめて、少し症状が戻る時はあるがそこまで気にならない。

気持ち的にも落ち着いている。

外食もできるようになった!(舌の苔も薄くなり、胃腸がきちんと働き始めたのがわかりました)

→同じお薬を2週間分

 

(初回から2ヶ月後)

漢方薬を少し減らしてみているが、調子が良い。

 

(初回から4ヶ月後)

薬を飲まなくても大丈夫な日が増えてきているが、年末にかけて体調を崩すことが今まであったので、お守りとして漢方薬を飲んでおきたい。

 

経過はここまで。

 

症状がだんだんと良くなってこられているのに加え、

「自分の体調の傾向を掴んで対策し、予防する」が自然とできるようになられたのも

大きな変化だと感じました。

 

また、先日A様とお会いした際、

初めての時よりも表情が明るくなられていたのが印象的でした。

やはり体調が良いと気持ちまで明るく前向きになるのですね!

仕事冥利に尽きる瞬間です!嬉しい!!!

漢方薬は、生活や人生がみるみる良くなる魔法のような薬、ではありませんが

その方が陥っている悪循環のループを止めたり、

ご自分の身体を知るきっかけになれたら...といつも思っているので

今回はそういった意味でも良いタイミングだったと感じました。

 

そして、胃の不調が良くなられたことはもちろんですが、

不調の時も自分を責めるのではなく、そんな自分も受け入れて

優しく労われるようになった、という変化もとても嬉しいですね!

 

完璧な人はいないので、必ず調子の悪い時はあります。

そんな時に「そういうときもある、そんな自分もいる」と認められると

「じゃあどうしよう?どう過ごそう?」と対策を練ることもできます。

むやみやたらに自分を責めるときと大違いで、

その分のストレスが減ることで、治りも良くなるような気がします。

 

そしてまたこれから調子が悪い時があっても、

「疲れが胃に出る体質なんだな」とご自分のことを認められているA様なら

きっと大丈夫だと思います。

食べ物を見直し、胃腸を労り、しっかり休息をする。

必要であれば漢方薬で引き続きサポートさせていただきたいですし、

何かあった時の駆け込み寺になれたらと思っています!

 

この度は体験談をお寄せいただきありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

☆。.:*:・'♪゜★。.:*:・'♪゜☆。.:*:・'☆

漢方相談を受けてみたい方はこちら↓↓

※現在濱田の相談はご新規さまストップさせて頂いております🙇‍♀️申し訳ありません※

 

公式LINE登録はこちらから

page.line.me

 

twitter

twitter.com

 note 

note.com

 


☆。.:*:・'♪゜★。.:*:・'♪゜☆。.:*:・'☆